TOP > ぷらむけいこの旬の梅料理 >根菜の肉巻き

9月に入り、暑さも一段落してきましたが、夏の疲れが少し残っているときに食べたい一品。根菜は体を温めてくれるので、少し気温が下がってきた今の季節にぴったり。梅肉と豚肉の組み合わせでビタミン補給もバッチリ!
こっくりとしっかりした味付けなので、お弁当に入れてもおいしく食べていただけます。
根菜の肉巻き
【材料・2人分】
れんこん約5cm、長芋約5cm、豚肩ロース薄切肉8枚、A:白干梅肉大さじ4、A酒大さじ1、A長ネギみじん切り小さじ1、
Aしょうがみじん切り小さじ1、大葉4枚
【作り方】
- 5mm幅にスライスして酢水にさらしておいたれんこんの水気を切り、5mm幅にスライした長芋とともに重ならないようにお皿に並べてラップをふわりとかける。レンジ強で約2分加熱しておく。
- Aの材料を混ぜ合わせておく。
- 豚薄切り肉を根菜(れんこん、長芋)にのせ、Aを混ぜたものを塗って巻く。
- フライパンで両面こんがりと焼きつける。
- 焼き色がついたら、大葉を巻いて盛りつける。