TOP > ぷらむけいこの旬の梅料理 >ふわとろクリーミィーディップ

私たちが夫婦がよく行く、お気に入りの居酒屋さんで、とっても美味しいチーズクリームのディップに出会いました。店のおにいさんに作り方を聞くと気持ちよく教えてくれ、早速作ってみることに。そのお店ではメープルシロップだけだったのですが、ここに梅ジュースと梅ジャム、ゆず酢を加えるのがわが家らしいところ。見ためはおぼろ豆腐のようで、食感は口の中でまろやかに溶けていく感覚。チーズが苦手な人にもオッケー!な美味しさです。
ふわとろクリーミィーディップ
【材料・4人分】
板ゼラチン10g、A(フィラデルフィアクリームチーズ85g、プロセスチーズ130g、牛乳200cc、生クリーム200cc)、B(南高梅ジャム大さじ1、南高梅ジュース大さじ2、メープルシロップ大さじ1、ゆず酢小さじ1)、クラッカー
【作り方】
- 板ゼラチンは分量の水を入れてふやかす。
- Aを鍋に入れて火にかけ木ベラで軽くかき混ぜながら、煮立ったら火を止めて1のゼラチンを加える。
- 2をフードプロセッサーまたはミキサーでよく混ぜ、器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 3を大きめのスプーン等ですくって器に盛り、Bを混ぜ合わせたソースを添えてクラッカーやパンなど、お好みのものにつけていただく。
※ソースに、ブランデーやワイン大さじ1を加えれば、大人の味に…。