0

【6/5は青梅マルシェ】新鮮な青梅で「カリカリ梅」作り♪

こんにちは!小熊です

いよいよ、6月5日(日)に、毎年恒例の「青梅マルシェ」が開催されますね!

チラシが出来上がりましたので、ぜひご覧ください♪↓↓


aoume_2016

 

いよいよ30度近くまで暑くなってきましたね!(⌒-⌒; )

春の花粉が過ぎ去ってくれたのもつかの間、今度は蚊との戦いが始まります!!泣

いい気候が続いているので、最近は

花壇に満開に咲いたお花達に挨拶をしながら、お散歩をしています

DSC_0195

「おつかれさ〜ん」という声が聞こえてくるような、、笑

植物や花があるだけで、街の雰囲気、部屋の雰囲気、全然違いますよね。

日本には四季があり、四季折々の旬の食べ物がありますが、
旬の食べ物は特に栄養満点で、エネルギーを感じます。

6月、和歌山では梅の収穫の時期

農産業が発達した現代でも、梅は年中採れるものではなく、
この時期6月にしか収穫できません。

青梅を実らす為に、梅の木は1年をかけて準備をします。

なので、6月、和歌山の梅農家の方々は大忙し!
私が小学生の頃は、この時期になると、1週間ほど「お手伝いお休み」があった程です!

今年の青梅ですが、雹被害に合い、青梅に傷が付いているものが多いみたいです。
でも、1年を掛けて大事に育てられた梅には、すごいパワーがあると思います!

先日、青梅(小梅)が売られていたので早速購入しました!!
DSC_0238

そうだ!「カリカリ小梅」を作ろうと思い立ったのですが、

実は、梅干しを漬けた事が無いので、作り方を調べてもよく分からず、、、

なんでも、カリカリにする為には、”カルシウム”が必要で、卵の殻を使うか、カルシウム剤(?)を使うか
という事でした。

卵の殻の薄皮を剥いでいる時点で意気消沈(笑

結局、「カリカリ梅の素」という漬け液を購入(*^_^*)

DSC_0274

あれ!!漬け液、全然足りてない!!と焦ったのですが、どうしようも無いので放置

翌朝、かさが増していてビックリ♪( ´▽`)

DSC_0356

5月初めに漬けた らっきょう と並んで置いています。
らっきょうは、黒糖を使っているので黒い液になってます★

こうやって、漬け瓶を並べると、綺麗で満足しちゃいます!

岩本食品では、青梅の販売を開始しております!私も今年はジュースを漬ける予定です!

青梅、瓶、角砂糖がセットになった「梅ジュースキット」も販売中!!
とっても簡単だし、アレンジ色々でとってもお勧めです!


fruitsumesyu_img

青梅も好評販売中! 6月20日まで!!

img_aoume01

紀州和歌山、みなべ梅林の自然の中で、青梅狩り体験も承っております。
休憩所では、流しそうめんで休憩♪ とってもお勧めです

taiken_aoume_01

コメントを残す